手帳はほぼ日とジブン手帳を使っています。

1年の4分の3をほぼ日手帳(Avec)使いでしたが,今月から路線を変更しました。 ほぼ日手帳は絵日記,というか絵の練習帳として1日1つ絵を書くようにしました。 大体絵日記にしたいですが,今は模写しています。 普段のスケジュールや日記はジブン手帳にして…

不安を受け入れる

今日の授業では「震災と情報」をテーマに情報発信収集の在り方について考えることをしました。 その中でこちらの研究論文を引用し,震災時に以下に人々が不安だったのか,ということについて触れました。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpsy/advpub…

手帳について

世の中さまざまな手帳の使い方,書き方があります。 ちょっと調べてみたらいろんな書き方がでてきます。 手帳は「記録」と「予定」の二つを書きます。 それが片方だけだったり両方だけだったりしますが,人それぞれです。 これだけでも手帳の用途目的は人に…

ウェアラブルなカメラ

最近はGoproやソニーのアクションカムのようなウェアラブルカメラがすこしずつですが広がりを見せています。小さくて性能の良いカメラというのはいつの時代も憧れるものです。思えば、中学生のころ、当時まだカメラ付き携帯すらあまり普及していない中でカメ…

セキュリティ対策の甘さについて

www3.nhk.or.jp おそらくどこの教育委員会もそうですが、校務を少しでも円滑にするためや授業にパソコンやタブレットを活用しやすくするために何らかのシステムを構築しています。 そしてシステム内には当然生徒をはじめとする個人情報が入っています。 今回…

大塚の風景

山手線大塚駅付近の風景 都電荒川線の駅もあり,山野線では唯一の都電荒川線との接続駅。 遮断棒?のない遮断機や電車用の信号とちんちん電車の様相をしている。素敵。 JR大塚駅 大塚駅から池袋よりにある空蝉橋からの撮影。 駅の向こう側に東京スカイツリー…

プログラミング教育について

blogos.com プログラミング教育と聞いて、多くの人は「小中学生にわざわざプログラミングを教える必要はない」と思うでしょう。 プログラマーからすれば、言語は何なのかというのも気になるかもしれません。 プログラミング教育はそんな特定の言語について教…

褒める褒める褒める褒める

人に何か教わるとき,人と一緒に何か仕事をするとき,一番不安に思うことは「これでいいのか」です。何かの勉強の場面は想像しやすいでしょう。仕事でなら,報告のメールを送るのに,CcとBccで送る人が合っているか確認したり,進捗状況を報告して行った業務…

Thunderbolt Displayの発売終了

www.danshihack.com ディスプレイとしては相当息の長い製品でした。 それだけ多くのユーザーに愛されていたということです。 現在,iMacで使われているディスプレイは薄型になり,5Kにも対応するようになりました。Thunderbolt Displayの新型もそれが当たり…

同僚の役に立つ

クラスや職場など数十人単位で共同生活する場においては,自分の立ち位置を確立することは居場所を作ることにもつながります。 2つ紹介します。 手っ取り早く効果的なのはキャラクターをつくることです。 そもそも話し方づらいのは相手を知らないからです。…

不在者投票について

今回の第24回参議院通常選挙ですが,わたしは不在者投票での期日前投票となりました。 公示された日の時点で3ヶ月以上住んでいるところで投票することになります。そのため,今回の場合は3月21日以降に住所変更をした者は前住所での投票となります。 今年か…

愛知私立高校生の給付型奨学金要求のデモについて

jin115.com 愛知県の私立の高校生は10年以上この活動を続けています。 そして学校もこの活動を把握しています。 特に内申書などに響くといったことはありません。 安くしろ,というだけならタダです。 学校としてはもちろん動きたくはないでしょう。

最近のゲームについて

艦これ始めました 艦隊これくしょんです。 今更ですがブラウザのものを始めました。最近はゲームセンターでアーケード版が始まっていますが、そこまで重課金をいきなりするものではないのでやっていません。 ようやく二次創作などでよく聞く艦むすが揃ってき…

ゆるいつながり

友人の存在、というのは非常にありがたいものです。苦楽を共にし時に笑いあい、時に励ましあい、時に高めあい、人間の営みにおいて最も重要になるのが自分以外の他者の存在です。しかし、私たちは年を重ねるにつれて、人間関係をどんどんと更新していきます…

失敗すること

先日、卒業文集に載せたい、ということで前任校から寄稿の依頼がありました。色々書くことがあり、伝えたいことがあり迷いましたが、今年一年で最も感じたことを書きました。失敗しても何度も挑戦すること子供に限らず誰もが失敗を経験します。挫折したり、…

助け合う

昨日,ドトールで読書していた時のこと。 朝からお腹の調子の良くない私はトイレに行きたくなった。しかし,このドトールは駅の構内。トイレはドトールを出てしばらく歩いた先にしか無い。退店してトイレにいくか,いやまだコーヒーもケーキも残ってる,そん…

続けること

受験勉強する人の姿を継続してみていると、一気に集中して身につけた人と比べて、長い時間かけてじっくりと身につけた人の方が能力が高いことが多い。続けるということは、知っての通り難しいことだ。それができるのは、自身の強い意志があることはもちろん…

発信すること

日曜日に買い物で外出すると大抵子連れ客に出会います。 喫茶店やファミレスなんかで出会うと子どもと親(祖父母含む)の会話が聞こえてきます。 「甘いー」「硬いよー」「ねー汚れちゃったよー」「◯◯(妹)も美味しそうだよ」 などなど,自他の様子,特に自…

自分にとって素敵な場所

自分の部屋の状態というのが自分の心の状態を表している,という言葉があります。 非常によく表した喩え話だな,と思います。私の部屋は最も散らかっていた時期からは綺麗になりましたが,まだまだ散らかっています。なんとかしなければ,と思ってもなかなか…

最適な勉強法

先日、実家に帰った時屋根裏部屋で昔の資料をひっくり返して見ていました。小学1年生と2年生の時のノートやプリントです。 いまからだいたい20年くらい前のものなのですが、だいたい1995年くらいの学級通信というのは手書きのものだったみたいです。一方で、…

成長に立ち会う

休みの日というのは誰にとっても日々の疲れを癒す大切な日です。こういう日こそ思い切って普段できないことをやって心も体もリフレッシュするのが良いと日頃より考えています。普段なかなか買わない服を買いに行くもよし、あまり行かないコーヒー屋さんでコ…

顔色を伺う

人間は生きていく上で他者とのかかわりは切っても切り離すことが出来ない。人間である以上,他者から嫌われる,ということも避けたがる。そうすると必然的に相手の顔色を伺っては都合よく発言を変えてしまう人だっている。 相手に怒られないように,相手から…

自己管理

気持ちに整理がつかない間はどうしても身の回りに目が行かなくなってしまう。 大きな仕事を終えて家に帰る。ドアを開けて部屋を一望すると,たくさんの洗濯物が置いてあることに気がついた。今までこんなになるまでほったらかしにしていたことに驚く。 どう…

忙しさについて

「忙しい」という言葉はよく耳にする。実際私自身も口にしたり思ったりしているが、その忙しさとはどこからくるものなのだろうか。もちろん、単純に業務が多くて処理が追いつかずにそう言っていることだってある。しかし多くの場合、その忙しさは肉体的な忙…

福袋

福袋ってのは日本生まれの文化です。海外ではラッキーバッグ,という呼ばれ方をしているそうですが,福袋をラッキーバッグとはあまりにそのままです。 そんな福袋ですが,毎年いろんなお店が出しています。いくつか気になる福袋はありますが,なかなか自分で…

占い

mdpr.jp 新年明けたわけですが,年の始にすることといったら,初詣でしょう。 そして初詣にいけば大体の方が運試しをするでしょう。くじ引きです。女性に特に多いですが,占いのようなものを好む人は多いです。占いにもいろんな指標がありますが,今日見つけ…

2016年

新年があけました。2016年申年です。 ここ2日無心になってキーボードを打つ指に身を任せてただブログに文字を打ち込むようにしています。編集は改行だけ,文章の校正は意図的に行っておりません。自分の文章のリズムというのはひょっとしたら気持ちの良い文…

三脚について

今日は,秋葉原のヨドバシカメラで三脚を買った。Fotoproというメーカーのもので小さくて軽量で水準器まで付いている,というのがとても惹かれた。何より安かった。 三脚,というのはカメラの界隈の中ではレンズほどではないが,買いだしたらキリがない代物…

天気と機嫌

人の心というものは天気に似ている。雲ひとつない快晴かのように機嫌が良い時もあれば、豪雨のように悲しみに満ち溢れていることがある。 ある中学生は非常に機嫌が悪かった。その悪さというのも豪雨しか降らない梅雨のようで、なかなか止むことはなかった。…

一本の芯を持つ

朝令暮改って言葉ですべて片付くんですが,言うことがコロコロ変わる人というのは信用をなくします。 言うことを変えること自体は決して悪いことではありません。 考えを改めて変えるのであれば全く問題もなく,意図が伝われば訂正に大きな支障はありません…