8月3日に気になった記事。
画像ぼかして車ナンバー推定 大分の科捜研、逆転の発想:朝日新聞デジタル
ぼけてわからないナンバーをぼかしたナンバーと比較する,って発想がすごいですよね。
話題の活動量計はあまり使われていない?最新の調査から見えたウェアラブルの課題 | ライフハッカー[日本版]
私もWithingsという体重計を使っているのですが,体脂肪率の計算に甘さを感じます。
便利ではあるウェアラブルガジェットもまだまだ課題も多く,発展の可能性を多く秘めています。
知識を血肉にする!攻める読書を実践するために心がけている3つのこと
知識を血肉にするには,まずは「読む」という活動をしなければなりません。
その敷居を下げるための工夫も必要かもしれません。
学校の質を保証するために,様々な事業を行い,その状況・結果を報告しなければなりません。おそらく今後も「負担軽減」というスローガンを掲げながら仕事の量は増えていくのだと思います。
昨日の上教大サテライト講座(静岡会場)の振り返り - 高専数"楽"通信 - 『学び合い』
私も同じ会場で勉強しました。
こちらの方が私よりも詳しく報告してくださっています。
私のは日記ですね。
最近整体師の人に背中周辺のコリを一発でとる体操教えてもらったんだけど、やってるところが完全にキチガイでつらい。 だがマジですごい効果ある。みんなも一緒にキチガイになろう!!!! pic.twitter.com/2qapTrtI79
— Enbos@1日目コ(金)35ab (@Enbos) 2014, 8月 2
こいつぁ…いいぞ…
代理出産ってこういうリスクもあるんだなぁ,と思いました。
赤ん坊にクーリングオフはないんだけどなぁ。
【レポート】MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2014)はインターネットも爆速!無線LAN11ac、有線LANの測定結果 | ひとぅブログ
このような結果を見ていくと,見ただけMBPが欲しくなります。
おわび|林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」Powered by Ameba
なんのお詫びかと思えば…。確かに小さい頃,仮面ライダー見ようと思っていたらゴルフが始まった時の怒りはすごかったです。
嘘だろ?この美しい女性の画像が信じられないけれど◯◯なんですって! | 男子ハック
やっぱ人間の技術ってすごいって思わされました。
大人になってから驚愕……! 子どものころ「性教育」で教えておいてほしかったこと | 「マイナビウーマン」
義務教育でも性教育はされますが,なかなかこういった知識を教えることはないでしょう。
調べるヒントをあげるべきではあると思います。
情報は全て一箇所にまとめると効率がよい。手軽に実現できるツールを世の中で一つだけ知ってる
先日も「押出ファイリング」について取り上げました。
情報を一箇所にまとめることは引用しやすさにも影響します。