デジタルコンテンツEXPOで「みらいのこくばん」プロジェクト
ごく普通の黒板がインタラクティブな黒板に変わる「みらいのこくばん」プロジェクト - GIGAZINE
2014年10月23日〜26日まで,日本科学未来館にてデジタルコンテンツEXPOが開催されています。
その中に,以前紹介した「みらいのこくばん」プロジェクトが出展したそうです。
黒板☓プロジェクターを極限に高める「みらいのこくばんプロジェクト」 - Hack Life Education
黒板+プロジェクター
仕組み自体はとても簡単で黒板上部にプロジェクターをくっつけているだけです。
たったそれだけですが,様々な機能を盛り込むことで,黒板の面倒な部分を簡単に使えるようにしています。
これまで,方眼マスの黒板や五線譜の書かれた黒板は別の小型黒板を持ち込んで授業していましたが,それもプロジェクターで簡単に表示することが出来るようになります。
デジタルコンテンツEXPOで「みらいのこくばん」のデモ実演 - YouTube
実現すれば,今の電子黒板市場の中では特に安価で使いやすい電子黒板になるのではないでしょうか。
今後の開発も注目したいです。