最高のカバンを探しに行こう。
たくさんカバンを持つなんてバカバカしい!
みなさんは,どんなカバンを使っていますか。
これは仕事用でしょ,でこっちはプライベート用,でこれがプライベート用で財布とかスマホとかあんまり荷物が少ない時用…。
私もそうやってカバンを買っていました。
カバンコレクターか!
そう思い,カバンを一つに集約することは出来ないかな,と思うようになりました。
ただ一つだけ幸いしたことがあります。
職業柄外出が圧倒的に少ないので仕事用はほとんど考えなくてもよいのです。
ただそれでも仕事にも使えて,プライベートにも対応できるカバンを探そう,と思ったのです。
カバン選びで重視したこと
私はどちらかというと理系の人間なので,見た目のデザイン以上に利便性を重視します。しかし,そうやって考えていくとプライベートで使うデザインではないカバンが多く出てきてしまいます。
だからこそ,「なんとなく」で「キレイだなー」「かっこいいなー」と思えるものを探しました。
そうして見つけて買ったのがこれ。
![]() 【レビューを書いてプレゼント】軽くてシンプル♪キャンバス生地のカジュアルなショルダーバッ... |
COLSTAというメーカーのメッセンジャーバッグです。
カバン自体は非常に軽い。デザインも悪くないし,何より中に入れるものの量によって姿が変わる,という点に惹かれました。
こんな風に金具の取り付け位置によってカバンの印象がガラッと変わります。
ただ,このカバン。すっごく良かったのですが私の方に問題が出てきました。
パソコンとカメラがくっつく!
そりゃ当然です。
いくつか収納はあるんですが,結局中に入れば一緒です。
特に移動時に必ず入れるMacbookPro,OLYMPUS PL-6,モバイルバッテリー,Pocket WiFi,モレスキン。これらが歩く度にカバンの中でこすれあうわけです。
これでは困ります。
ていうかビジネスに向かねぇ…。
そこで,次なるカバンを探しだしました。
続く。
後記
どうだったでしょうか。
このあと出てくるカバンは3つです。
今回出たカバンは「大学生のときに出会っていたらレギュラーだった」カバンです。
見た目で感じた方も多いと思いますが,やっぱり大学生くらいの人が持っていることで映えるカバンだと思います。
大学なんて卒業してる人がつけててもなーって思います。
先に宣告しておきます。
これから紹介していくカバンの値段です。
3つの内2つは4000円もあれば購入できます。
今回紹介したCOLSTAのメッセンジャーバッグも2000円程度でしょう。
最後に選んだカバンは,2万です。
そう,このカバン探しの旅は,私が2万円払って買う決断するまでの大体1年間の長ーーい話なんです。
この2万円のバッグの良さはあちこちで紹介されているので,なんとなく予想のついた方もいるのではないでしょうか。そう三角形のあの…。
乞うご期待。