褒める褒める褒める褒める
人に何か教わるとき,人と一緒に何か仕事をするとき,一番不安に思うことは「これでいいのか」です。何かの勉強の場面は想像しやすいでしょう。仕事でなら,報告のメールを送るのに,CcとBccで送る人が合っているか確認したり,進捗状況を報告して行った業務に間違いがないか確認したりすることが該当します。
人間なので,当然コミュニケーションが上手く取れずに失敗することはよくあります。そのため,自分の活動がちゃんとあっているのか,意思疎通ができているのかは非常に重要になるわけです。
そのため,「これで合っている」ということをしっかりと伝えてあげることが大切です。よく「褒めることで意欲が増す」などと言いますが,褒めることが見つからないことだってあります。
まずはやっている活動をしっかりと価値づけてあげるべきです。認めてあげるだけでその行動を続けることの良さを伝えることが出来ます。
褒めることを辞める必要はありません。けど,それ以上にたくさん活動をやっていることを認めてあげてください。