食べ物に関すること
チャンカレ、ペパ、かーさん亭 この単語を知っているだけで、きっと金沢工業大学に籍を置いていた方なんだなーって思います。 チャンカレは、「カレーのチャンピオン」というのが正式な名前で、チャンカレと呼ばれ親しまれています。 私も大学時代は、部活動…
カロリーが高いことをネタにされていたようですが、時間ができたのでスタバのチョコレートクランチフラペチーノを食べて?飲んで?みました。 チョコレートが結構効いていて、クランチもほどよい固さ、大きさでした。 これは売れるなーって思い見てるとあち…
秋葉原駅電気街口に出て、北西へ。 5〜10分ほど歩いたところにラーメン屋影武者はあります。 券売機で食券を買い、注文。このときにニンニクや野菜増しなどのコールを受け付けてもらえます。 10分と経たずに出てきます。 二郎に比べると味は落ち着いていて食…
とあるJKから聞いた話しによると 「スタバに行ったらヨーグルトフラペチーノがあった。チョー美味しかった」 そうなので,行ってきました。 昔,マクドナルドでヨーグルトシェイクってあったじゃないですか。 あれをもっと豪華にしていちごを乗せた感じです…
たまに起きるとミスドに行き,朝ごはんを食べ,コーヒーを飲み,ブログを書いて,勉強する。 そんな1日があってもいいんじゃないかなと思います。 今日食べたドーナツの中には,ワッフ,というドーナツがありました。 waff(ワッフ)|ドーナツ・パイ|ミス…
雨が降っているときは喫茶店でのんびり過ごすのが楽しいです。タリーズコーヒーに行って「メープルチョコバナナ」というパンケーキを頼みました。甘さはちょっとしつこい感じの生クリームとメープルとチョコの味が格闘しているようで、生クリームの強さが引…
3月10日にマクドナルドでロコモコバーガーが新しく発売されました。前回のやつに引き続き、ハワイ関係の商品だったので楽しみに仕事帰りに買ってきました。ロコモコってそもそもなんなんでしょうね。アメリカっぽいお店で昔「ロコモコ」って料理を見たことが…
学校給食における食物アレルギー対応について:文部科学省 文部科学省は,学校における食物アレルギー対応指針を新たに示しました。 食物アレルギーに関する対応が特に求められるのは,調理師と学級担任ですのでその両名にとって有効な指針を提示しています…
秋葉原というとJR秋葉原駅昭和通り口降りてすぐにある秋葉原ヨドバシのビルが有名です。 ヨドバシカメラだけでなく,書店やCDショップ,グルメフロアなど,多様なビルになっています。そんなグルメフロアにあるお蕎麦屋さんが「そばと酒肴処わらびや」です。…
東京ソラマチは押上駅の真上にあり,東京スカイツリーの真下にあります。 様々なショップがあるなか,7階にそらまち亭という和食屋さんがあります。 そらまち亭の目玉はなんといっても「寄席」を見ながら食事ができる,という点にあります。 2,3月の予定…
ワールドマック ハワイ | キャンペーン | McDonald's ワールドマック ハワイ | キャンペーン | McDonald's ハワイ州観光局公認のメニューということとネット上での評判もよかったことから試してみることにしました。クーポン使用で590円でした。 味はバー…
ドトールで軽くおやつにしようと急に思いました。 ドトールに行って甘味を見ていると,ふと目に入ったのがこれ。 クロックムッシュ そのときはなんなのかよくわからなかったけど,とりあえず注文。 コーヒーを持って先に席について数分でやってきた。 一口か…