曖昧な言葉
私は日常的に使う言葉があいまいです。
これまでそういった言葉を意図的に用いていましたが、理由がありました。
その理由は実はもう一つある、かもしれない、ということに今日気がつきました。
これまで理由として断定していたのは、「嘘をつきたくないから」でした。実際、間違ったことをいったときは「ごめん、嘘ついた!」といって謝ります。
そのため、それだけがあいまいな言葉を用いる理由だと考えていました。
今日は、新しく見つけた理由は責任を持ちたくないから、です。
こりゃ、だめだと思いました。
そりゃあ責任を持たずに済むのであればそうしたい面はあります。
しかし、責任から逃げているだけではなんの得にもなりません。
あまりのバカバカしい理由に自分自身呆れてしまいました。
少しずつ断定の言葉を使うことで言葉に責任をもてるようにしたいです。